参考とした地誌・交通関係の所有図書 2012年3月現在
以下のほか色々な方のホームページなど参考にしております。
書 名 | 著 者 ・ 編 者 | 発 行 所 |
日本書紀 上下 | 宇治谷 孟訳 | 講談社学術文庫 |
古事記 | 武田祐吉 注 | 岩波文庫 |
延喜式 後編 | 日本国史大系 | 吉川弘文館 |
更級日記 | 西下経一校注 | 岩波文庫 |
古代の道 畿内 東海道 | 木下 良・武部健一 | 吉川弘文館 |
続古代の道 山陰道 山陽道 | 木下 良・武部健一 | 吉川弘文館 |
事典 日本古代の道と駅 | 木下 良 | 吉川弘文館 |
日本古代道路事典 | 古代交通研究会 | 八木書店 |
全国街道事典 東日本、西日本 | みわ 明 | 東京堂出版 |
道 Ⅰ、Ⅱ | 武部 健一 | 法政大学出版部 |
道と駅 | 木下 良 | 大巧社 |
交通史 | 豊田 武・児玉幸多 | 山川出版社 |
新編武蔵風土記稿 | 大日本地誌体系 | 雄山閣 |
古代の道路事情 | 木本 雅康 | 吉川弘文館 |
日本古代の駅伝と交通 | 森田 悌 | 岩田書院 |
壬申の乱を歩く | 倉本 一宏 | 吉川弘文館 |
街道絵図の成立と展開 | 山本 光正 | 臨川書店 |
新修五街道細見 | 岸井 良衛 | 青蛙房 |
利根川図史 | 赤松 宗旦 | 岩波文庫 |
利根川東遷 | 澤口 宏 | 上毛新聞社 |
東海道名所図絵 上中下 | 秋里籬島・粕谷宏紀 | ぺりかん社 |
木曽路名所図絵 | 秋里籬島 | 臨川書店 |
旧鎌倉街道探訪 上中下道編 | 芳賀 善次郎 | さきたま双書 |
江戸散歩・東京散歩 | 成美堂出版 | |
古道紀行 甲州街道 | 小山 和 | 保育社 |
日本の歴史街道 | 楠戸 義昭 | 三修社 |
古写真で見る街道と宿場町 | 世界文化社 | |
歴史で歩く日本の古道 | インターナショナルワークス | 幻冬社 |
江戸の旅と交通 | 竹内 誠 | 学研 |
京街道 東海道57次~54次 | 上方史蹟散策の会 | 向陽書房 |
古地図ライブラリイ 江戸東京散歩 | 人文社 | |
古地図ライブラリイ 広重、英泉の木曽街道69次 | 人文社 | |
太陽コレクション 東海道 | 平凡社 | |
太陽コレクション 中山道 | 平凡社 | |
太陽コレクション 京都 大阪 山陽道 | 平凡社 | |
ひげの梶さんと西国街道を歩こう | 梶本 晃司 | 南々社 |
山陽路48次 | 中国新聞社 | |
古地図・道中図で辿る東海道中膝栗毛の旅 | 人文社 | |
東金街道歴史散歩 | 本保 弘文 | 暁印書館 |
日光街道歴史ウオーク | 横山 吉男 | 東京新聞 |
中山道69次を歩く | 岸本 豊 | 信濃毎日新聞社 |
中山道を歩く | 山と渓谷社 | |
中山道歴史散歩 | 斉藤 利夫 | 有峰書店新社 |
中山道を歩く旅537km | 山と渓谷社 | |
中山道の歩き方 木曾路をゆく | 児玉 幸多 | 学研 |
中山道の歩き方 美濃路をゆく | 児玉 幸多 | 学研 |
東海道を歩く | 山と渓谷社 | |
東海道五十三次ハンドブック 改訂版 | 森川 昭 | 三省堂 |
東海道を歩く | 本多 隆成 | 吉川弘文館 |
東海道53次を歩く 4 白須賀~桑名 | 児玉 幸多監修 | 講談社 |
東海道53次を歩く 5 四日市~三条大橋 | 児玉 幸多監修 | 講談社 |
街道古道を歩く | 亀井千歩子 | 山と渓谷社 |
日本古街道探訪 | 泉 秀樹 | PHP文庫 |
今昔東海道独案内 | 今井 金吾 | JTB |
今昔中山道独案内 | 今井 金吾 | JTB |
今昔三街道独案内 | 今井 金吾 | JTB |
街道を歩こう | 葦の会 | 廣済堂 |
将軍御成と船橋 | 特別展 | 葛飾区郷土と天文博物館 |
東海道53次展 | 特別展 | 馬頭町広重美術館 |
水戸道中 宿場と旅人 | 企画展 | 松戸市立博物館 |
利根川東遷と関宿藩 | 企画展 | 県立関宿城博物館 |
「川越街道展」 板橋から川越まで 人・道・歴史 | 企画展 | 板橋区立郷土資料館 |
歴史古道の歩き方 | 井口 一幸 | 彩流社 |
ニッポンの旅 | 石川 英輔 | 淡交社 |
日本の宿 | 宮本 常一 | 八坂書房 |
江戸参府旅行日記 | ケンペル ・斉藤 信訳 | 東洋文庫 |
江戸参府紀行 | シーボルト・斉藤 信訳 | 東洋文庫 |
日本奥地紀行 | イザベラバード ・ 高橋健吉訳 | 平凡社ライブラリイ |
東京都の歴史 旧版 | 児玉 幸多 | 山川出版社 |
埼玉県の歴史 旧版 | 小野 文雄 | 山川出版社 |
千葉県の歴史 新版 | 石井 進 | 山川出版社 |
茨城県の歴史 新版 | 長谷川 伸三 | 山川出版社 |
神奈川県の歴史 新版 | 神崎 彰利 | 山川出版社 |
千葉県の歴史散歩 | 千葉県高校教育研歴史部会 | 山川出版社 |
神奈川県の歴史散歩 上下 | 神奈川県高校学校教科研究会歴史分科会 | 山川出版社 |
山梨県の歴史散歩 | 山梨県高等学校教育研究会地歴科公民部会 | 山川出版社 |
群馬県の歴史散歩 | 群馬県高等学校教育研究会歴史部 | 山川出版社 |
栃木県の歴史散歩 | 栃木県歴史散歩編集委員会 | 山川出版社 |
静岡県の歴史散歩 | 静岡県日本史教育研究会 | 山川出版社 |
旅の手帖 旧街道を歩く | 野田 伊豆守 | 交通新聞社 |
多摩の街道 上下 | 清水克悦、池上真由美他 | けやき出版 |
房総の街道繁盛記 | 山本 鉱太郎 | 崙書房出版 |
江戸東京学事典 | 小木新造他 | 三省堂 |
五日市街道を歩く | 筒井 作蔵 | 街と暮らし社 |
青梅街道を歩く | 筒井 作蔵 | 街と暮らし社 |
きよのさんと歩く江戸六百里 | 金森 敦子 | バジリコ(株) |
宿場と街道 | 児玉 幸多 | 東京美術 |
旧水戸街道繁盛記 上下 | 山本 鉱太郎 | 崙書房出版 |
新説武蔵国の国道伊利麻路 | 大野七三 | 批評社 |
東北の街道―道の文化史いまむかし | 渡辺 信夫 | 無明舎出版 |
奥州街道 歴史探訪・全宿場ガイド | 無明舎出版編(文伊藤孝博) | 無明舎出版 |
街道てくてく旅―東海道五十三次完全踏破 | NHK制作委員会 | 講談社 |
街道てくてく旅 中山道・甲州街道完全踏破 | 勅使河原 郁恵 | 講談社 |
てくてく東海道53次 | 鳥居 志帆 えのき のこ | ワニブックス |
東海道-東海道五十三次広重と大正期の写真 | 知足美術館 | 新潟日報事業社 |
日本の古代道路を探す | 中村 太一 | 平凡社新書 |
誰でも歩ける中山道六十九次 上中下 | 日殿 言成 | 文芸社 |
誰でも歩ける東海道 電子版 | 日殿 言成 | 文芸社 |
決定版 東海道五十三次ガイド | 東海道ネットワークの会21 | 講談社+α文庫 |
新・東海道五三次 | 報知新聞編集局 | 報知新聞社 |
奈良の街道筋 上下 | 青山 茂 沢田 重隆 | 草思社 |
ほんとに歩く 大山街道 | 中平 龍二郎 | 風人社 |
川越街道 宿場をいろどる歴史の残照 | 笹沼 正巳ほか | 聚海書林 |
近江の商人屋敷と旧街道 | NPO法人三方よし研究所編 | サンライズ出版 |
忘れられた街道 上下 | 中根 洋治 | 風媒社 |
歴史街道を行く | 歴史街道推進協議会公認ガイド | 昭文社 |
さいたま歴史街道 | 吉本富男編 | 埼玉新聞社 |
古戦場 敗者の道を歩く | 下川 裕治 | 講談社+α文庫 |
鰤のきた道 | 松本市博物館編 | Muオフィスコム |
塩の道ウォーキング | 静岡新聞社 | |
塩の道 ~一人行脚~ | 宮原一敏 | 文芸社 |
塩の道ウォーク 太平洋-日本海430キロ | 井上 如 | 日本アソシエーツ |
大名行列を解剖する | 根岸 茂夫 | 吉川弘文館 |
大名と庶民の街道物語 | 人物往来社編 | 人物往来社 |
伊勢街道を歩く | やまとびと特別編集 | やまとびと編集部 |
静岡県歴史の道 秋葉街道 | 平成八年改訂版 静岡県教育委員会 | 静岡県文化財保存協会 |
静岡県歴史の道 姫街道 | 平成七年改訂版 静岡県教育委員会 | 静岡県文化財保存協会 |
歴史の道・調査報告書 長野県、埼玉県外 | 各 教育委員会 |