★和田峠
●和田峠に到着。歩いて来たのは自分一人。茶屋があるので、お茶を購入。結構汗かいてます。陣馬高原下からここまで、3.6km1時間。奥方の弁によると、これでも早いのだそうで、普段、上りはパッパと行ってしまいます。 ●大乗妙典石経塔というのが立っています。交通の守り神として、裏街道を利用する人々を見守ってきたという。 小休止後、●峠を下ることになります。和田峠は武相の国境で、相模国に入ります。ここまで、「東京都歴史の道調査報告書 佐野川往還」の資料に従って来ることができた。 しかし、神奈川県は「調査書」を作っておらず、この先信頼できる資料が見当たらない。ようやく「NPO法人ふじの里山くらぶ」が作成された「講座のレポート」が見つかったので、それに従い、くらご峠、下岩、大越路と通過して行こうと思います。10:37 |