■大町2丁目~富久山久保田
●街道は安積橋を渡り、その先で磐越西線の高架下をくぐります。左手高台に●日吉神社がある。境内に●福島県指定文化財の石造塔婆が16基集められていました。 正安6年(1301)のものが1基。文保2年(1318)のものが1基。 関東の緑色のものとはちがい、安山岩質凝灰岩製で東北型といわれるもの。
また●伊東肥前の碑というのががあります。俗に仙台佛と言われ、天正16年(西暦1588年)、 伊達・佐竹両軍が窪田城(久保田城)で相対した際 、伊達政宗の臣伊東肥前重信は手兵30人余騎と共に
伊達政宗を救い戦死したので、伊達家ではその後 参勤交代の途上必ずここに籠をとめて香花を手向けたと言われる。 又ここは合戦の際伊達軍が本陣を構えた場所だといいます。 9:26 |