■白石市福岡~白石IC
国道脇を進み、やがて橋の両側に青と赤のこけしが乗った橋を渡ります。 児捨(こすて)川に架かる●児捨川橋という。 児捨川とはすごい名前と思ったが、渡った先に 説明板が架かっており、 児捨の名前の由来が説明されていた。 この地の人々は白鳥を神として敬い、その思いが「日本武尊」の伝説へ結びついていったようだ。 尚 説明板に載っていた白鳥の写真の現物をこの先の刈田嶺神社で見ることになりました。
国道の方は一段高くなっていて、 その先でトンネルをくぐって左手へ出ます。 最初の交差点を左に入ると、すぐ先右手の高台に●深谷地蔵堂があり、その手前に●鎌先への道標がある。苔むして読めないのだが、「これより かまさき道 元禄五壬申年」と刻まれているらしい。 国道はやがて●白石ICへの進入路が集まる所へやってきます。 本来、歩行者は迂回すべきところなのだろうけど、左手の進入路への車だけ注意すれば、4号自体は真っ直ぐ進んでいて、左側を歩けるスペースもあるようだし・・・と思って、進んで行ったら、なんのこともなく通過できました。 9:05 |