■浦賀駅前~浦賀通り
右に曲がると見える巨大な建物が見え、●住友重工業、旧浦賀造船所の跡地で、造船所は一世紀以上に渡って約1000隻の船を造ってきたが、平成15年に閉鎖された。現在は横須賀市に寄付され、イベントの時などしか公開されないという。レンガ積みドックなど興味が湧きます。 ●浦賀道を進みます。浦賀は入江を挟んで「東浦賀」と「西浦賀」に分かれて、船番所・奉行所などは西浦賀にあります。 "浦賀の地図" 右手に●「大衆帰本塚の碑」というのが建つ。 安政5年(1858)、疫病により多数の無縁仏が出た為、一箇所に集めて埋葬することにして、その際の塚を「大衆帰本塚」と呼んだ。、その碑を元治元年(1864)に建てたもの。
"説明板" 11:27 |