2013年11月30日 ※ 写真をクリックすると拡大します
■工業団地入口~関宿江戸町
本日はバスの関係で境車庫まで。距離は短いが関宿の城下町を通って、境大橋を渡り、茨城県に入ります。東武線「川間駅」から朝日バスに乗り、工業団地前で降りた。このバスは日曜日午前中は特に便数が少ないので注意が必要。
バス停から少し戻って、●「見晴屋」という商店の脇から旧道へ入って行く。前回もここを通ったのだが、すぐ止めてしまったので、やり直しである。東高野あたりから関宿城下へは二通りの道筋があった。このルートは関宿城大手門に通じる道で、いわゆる本道である。もう一本は県道をそのまま通過し、工業団地入口信号を右折して東高野、西町、関口台町を抜けて行くルート。 ではこの本道を歩いて見る。このルートは工業団地を抜けて、関宿橋のさきで江戸川にぶつかって消滅しているので、途中までである。
見晴屋の先を左へ入る。農家の庭先をかすめて行くが、直ぐに舗装路となって●工業団地を抜けていく。江戸川に近づきつつ関宿元町に入ると右手に●吉祥寺がある。珍しい時宗の寺院で永仁3年(1295)の創建。長禄年間(1457~59)頃、簗田氏が関宿城を築城した際に、水海(茨城県総和町)から移された。関宿藩の時代には関宿城の正午の鐘を鳴らす任を負っていたという。その鐘は仏像などと共に国に供出させられている。 11:48 |